オープンボードには宙色飛行船のメンバー以外の方でも投稿やコメントができます。
※メンバー以外の方はこのオープンボード以外に〔SNS〕宙色飛行船の内部に入ることはできません。
・リンクからの誘導にはご注意ください。
・誹謗、中傷、荒らし等は無視してください。(これらは運営者側の判断で削除します)

▼ 新規記事投稿フォーム

新規投稿はこのフォームから行ってください
画像位置
レザールフロリサン

冬用バーニャカウダ

RES
冬用のデビルアレンジ
『逆転バーニャカウダ』


にんにく 1玉
牛乳   適宜
アンチョビペースト にんにくとだいたい同量
エキストラヴァージンオイル にんにくと同量

ニンジン 蕪 大根 ジャガイモ きのこ類
アスパラガス 長芋 フランスパン ゆで卵など適宜

ソース:にんにくは小房にばらして皮をむいて
小鍋に入れかぶる程度の牛乳で20分煮る
(または楊枝で穴をあけてレンジに10分かける)
身だけ取り出してミキサーにかけるか裏ごしして
アンチョビペーストとオイルを加え混ぜる

野菜スティック:
根菜類は皮をむいて食べやすい大きさに切り
蒸すか蒸し焼きする
きのこや芋ならグリルやホットプレートで焼いて
野菜があつあつのところにソースを添えて頂く。


本来保存がきく温かいソースで
生野菜を頂くのがバーニャカウダですが・・・
これは温野菜にフレッシュのソースを添えて頂きます

生食用のEXオリーブオイルを使って
さっぱりしたソースを手作りすると
日持ちはしないけれど美味しいです

根菜は切る前に蒸した方が栄養価は高いけど
時間短縮と蒸した後では切りにくいので先に切ります
簡単レシピ 2012/12/08(土) 15:59 編集 削除

検索フォーム

カレンダー

<< 2025年4月 >>
  
20212223242526
27282930   

月別アーカイブ