オープンボードには宙色飛行船のメンバー以外の方でも投稿やコメントができます。
※メンバー以外の方はこのオープンボード以外に〔SNS〕宙色飛行船の内部に入ることはできません。
・リンクからの誘導にはご注意ください。
・誹謗、中傷、荒らし等は無視してください。(これらは運営者側の判断で削除します)

▼ 新規記事投稿フォーム

新規投稿はこのフォームから行ってください
画像位置
レザールフロリサンさん

『鶏のトマトカレー』

RES

『鶏のトマトカレー』

ルゥを使わないシンプルなカレーのレシピです


§材料と作り方

鶏もも肉         一枚

A:
塩・胡椒         少々
おろしにんにく     一片分
おろし生姜       一片分
カレー粉      大匙1~2
ヨーグルト    1/2カップ

B:
にんにくみじん切り  一片分
ベイリーフ       一枚
オイル         大匙1
カレー粉        小匙1

トマト        2~3個

仕上げ用:
バター 小匙1 または生クリーム大匙1
塩           適宜

鶏もも肉は一口大に切り分け
余分な脂身が気になるなら取り除き
Aの材料を順番にすり込んでいき
一晩冷蔵庫でねかす

トマトを細かいざく切りにする
鍋にBを入れて焦がさないように弱火で炒める
トマトを加えて沸騰するまで煮る
鶏を漬けダレごと加える
鶏肉に火が通るまで煮込む(10~15分)

塩加減を整えて、火からおろし
仕上げにバターか生クリームを加える



ご飯でもナンでも合うカレー
合わせるご飯は炊くときにクローブやカルダモン、
オールスパイスなどをホールで加えるとよりスパイシーに。
とろみをつけたいときはもう少し煮込んで。

本格的なインドカレーはバターやギイをたくさん使うことで
調理温度を上げるからおいしくなるという気もするが、
これはあっさり派向けです♪




家庭から生ごみを減らし、合わせて省エネの啓発を図ろうと、佐賀市のエコ料理教室が12日、同市のほほえみ館で始まった。主婦ら35人が通常の調理よりガスや水を節約しな­がら、食材を無駄にしない賢い料理法を学んだ
簡単レシピ 2012/09/30(日) 09:17 編集 削除
とこ
これ♪おいしそうε=(。・▽・。)
鶏肉とカレー粉のコンビ、大好きです♪
にんにく、生姜、このちょっとした手間で
料理は数十倍おいしくなりますね。
私はヨーグルトはお肉に使ったことがないです。
挑戦してみます!                   
2012/10/01(月) 09:36 編集 削除

検索フォーム

カレンダー

<< 2025年4月 >>
  
212223242526
27282930   

月別アーカイブ