オープンボードには宙色飛行船のメンバー以外の方でも投稿やコメントができます。
※メンバー以外の方はこのオープンボード以外に〔SNS〕宙色飛行船の内部に入ることはできません。
・リンクからの誘導にはご注意ください。
・誹謗、中傷、荒らし等は無視してください。(これらは運営者側の判断で削除します)

▼ 新規記事投稿フォーム

新規投稿はこのフォームから行ってください
画像位置
レザールフロリサン

もやしメインの料理

RES
もやしをがっつりメインで食べたい時用の一皿と
麺や茹で野菜のつけだれになるごまだれです

『もやししゃぶしゃぶ』


もやし  1袋
しゃぶしゃぶ用など薄切りの豚肉 100~200g
生姜スライス 2枚
昆布   少し
酒・塩    少し


たれ:
ポン酢または酢と醤油、おろし生姜を混ぜたものなど
豚肉の茹で汁


口の広い鍋に生姜と昆布と酒と塩を入れた湯をわかす。
沸騰したら火を止めて、豚肉を一枚ずつ広げて投入する。
火が通り色が変わったら肉を引き上げておく。
(しゃぶしゃぶ用で75℃で30秒、
普通の薄切りの厚さで90秒で火が通る)
火をつけて再び沸かしてあくを引き、たれ用の茹で汁を
100ml位取りわけてから残りの湯でもやしをゆでる。
30秒以内でざるにとる。

取り分けておいた茹で汁にポン酢や好みのタレをまぜておく

皿にもやしと肉を盛り付け、たれをかけて温かいうちに頂く。



『他の料理にも使えるもう少ししゃれたタレ』

ゴマペースト  大匙2
酢       大匙2
醤油      大匙2
おろしにんにく 一片分
長ネギみじん切り5㎝分
豆板醤     小匙1
ラー油     大匙1

材料を全て混ぜるだけで出来上がり。
ゴマペーストをピーナツバターに、
醤油をナンプラーに代えて、パクチーと
砂糖大匙1を加えると、東南アジア風になる



メインはもやしなので、一品料理で食べられるよう
タレはだし汁で薄めました。
お肉はもやしの臭み抜きをする出汁を取る目的で入れるので
新鮮なものを少量使って。なければ顆粒だしなどで代用してください。
もやしの代わりに野菜ミックスなどでも彩りよく出来ます。

簡単レシピ 2012/11/01(木) 16:33 編集 削除
レザールフロリサン
待っていたパクチーの保存方法!

そうなんです。余ったのを乾燥させるとあの独特の青臭さが

1/10くらいにへってしまうし、毎日大量に食べ続けると

うんざりして来るし・・・ペースト早速作ってみます♪
2012/11/01(木) 21:02 編集 削除

検索フォーム

カレンダー

<< 2025年4月 >>
  
20212223242526
27282930   

月別アーカイブ