オープンボードには宙色飛行船のメンバー以外の方でも投稿やコメントができます。
※メンバー以外の方はこのオープンボード以外に〔SNS〕宙色飛行船の内部に入ることはできません。
・リンクからの誘導にはご注意ください。
・誹謗、中傷、荒らし等は無視してください。(これらは運営者側の判断で削除します)

▼ 編集フォーム

下の記事の編集はこのフォームから行ってください
画像位置
レザールフロリサン

きのこ尽くし悪魔レシピ2

RES
『キノコのストック』


スープベースやピラフやパイの具や隠し味に使える
きのこの風味を凝縮した保存食(ナントカいう
名前があったが忘れた・・・)。
きのこが豊富な時期に作って冷凍保存しておくと便利


マイタケ、シメジ、マッシュルーム、エリンギなど3~4パック
玉ねぎのみじん切り         半~1玉分
オリーブオイル または バター  大匙1~2
塩                        少々
白ワイン または ブイヨン       1カップ


きのこは何回かに分けてフードプロセッサーにかけて
細かく砕いておく

玉ねぎはみじん切りして 少しの塩を振り
フライパンで焦がさないように油かバターでソテーする。

(↑ここであめ色になるまで10分以上気長に炒めると
本格的になるが、あんまり甘みが出るのを好まないなら
玉ねぎが透明になり、しんなりしたらOKとする)

きのこを加えてさらに炒める
最初は馴染まないが、全体がよく混ざるように。

いったん出た水分が飛び、全体が馴染んで来たら、
白ワインを加え水分を飛ばすように混ぜながら
ペースト状になるまで気長に炒める

水分がなくなってきて嵩が減り、色が黒っぽくなったら
出来上がり。バットや大皿に広げて冷ましてから保存


冷蔵庫なら数日、冷凍なら半年保つ。

この段階では胡椒や香辛料は加えないで作る。



キノコストックを使った簡単レシピをいくつか紹介♪

『きのこトースト』


パンの上にきのこストックを塗って
マヨネーズか粉チーズを振ってトーストする

さらにアスパラガスをトッピングして焼いて
目玉焼きを載せて食べるのも美味しい



『牡蠣のきのこソース添え』


カキ               5~6個
塩コショウ              少々
片栗粉                少々
バターかサラダオイル     大匙1

*きのこのストック          大匙3くらい
*生クリームかホワイトソースか牛乳 半カップ


*の材料を合わせて小鍋で少し煮詰める
塩コショウで味を調える

洗って水気を拭いたカキに軽く塩コショウして
片栗粉を薄くまぶし、フライパンでソテーする

カキを皿に盛り、きのこのクリームソースをかける



『ベイクドポテトのきのこ添え』


茹でたイモか、ホイルに包んで焼いたジャガイモに
解凍したきのこストックとバターかチーズを載せる♪
(冷凍のベイクドポテトが手に入る人は更に簡単)


『きのこのクリームスープ』


好みのショートパスタを
あんまりたっぷりじゃない湯に
きのこのストックを加えてゆでる。

途中でブルザンチーズなどのクリーミーなチーズと
ミルクを足し、チーズを溶かすように混ぜながら
パスタのゆで時間通りに煮る。
最後に塩味を加減して器に盛り、パセリなどを散らす。



その他ハンバーグやカジキのソテーなどのソースに加えてコクを出したり、
ピザのトッピングやマドレーヌ・サレの具などに使える
簡単レシピ 2012/11/17(土) 15:35 編集 削除
HIKARU&ヘンリー

きのこダネ・・・デビルだね(笑)

きのこを湯通ししてオイルに漬けるだけ!

色んなお料理に使えるおいしいオイル漬けです。

忙しい朝にも使えるきがきくレシピです。って・・・そりゃデビルですから(笑)

エリンギ 100g
マイタケ 100g
ブナシメジ 100g
ブナピー 100g
サラダ油(オリーブオイルでも可) 1/4カップ (50cc)
塩 小さじ1/2 (2.5g)
こしょう 少々
1
きのこの石づきを取り、食べやすく小房に分ける(手でもぐ、もしくは切る)。
2
鍋に湯を沸かし、①をさっとくぐらせて、湯をきる。
3
②のあら熱がとれたら、容器に移し替え、サラダ油、塩、こしょうを加え、サッと混ぜて漬けておく。
4
冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
きのこは石づきを取り、洗わずにほぐします。洗うと水っぽい仕上がりになるので注意!

汚れが気になる場合はキッチンペーパーなどで軽く拭き取ればOKです。

サラダ油は、お好みでオリーブオイルを使ってもおいしい♪塩、こしょうはお好みで調節してください。

きのこダネを作っておけば、保存もできるのでとってもベンリ♪パスタやサラダはもちろん、けんちん汁、煮物などにも活用して!
2012/11/17(土) 18:26 編集 削除
レザールフロリサン
デ デビルえのきわかめ(笑)ありがとう

なんか久しぶりにわかめ食べました

完デビ・・もとい完食いたしました♪(え?二人分?!)

スーパーになつかしの塩蔵わかめ売っていたので

今度あれ買って試そう
2012/11/20(火) 03:44 編集 削除

検索フォーム

カレンダー

<< 2025年4月 >>
  
20212223242526
27282930   

月別アーカイブ