オープンボードには宙色飛行船のメンバー以外の方でも投稿やコメントができます。
※メンバー以外の方はこのオープンボード以外に〔SNS〕宙色飛行船の内部に入ることはできません。
・リンクからの誘導にはご注意ください。
・誹謗、中傷、荒らし等は無視してください。(これらは運営者側の判断で削除します)
※メンバー以外の方はこのオープンボード以外に〔SNS〕宙色飛行船の内部に入ることはできません。
・リンクからの誘導にはご注意ください。
・誹謗、中傷、荒らし等は無視してください。(これらは運営者側の判断で削除します)
▼ 新規記事投稿フォーム

『チーズ味のチュロス』
薄力粉 100グラム
卵 1個
ミルクまたは水 200ml
バター 大匙1
揚げ油 適宜
仕上げ用:粉チーズ、塩 適宜
粉はふるい、卵は溶きほぐしておく
鍋にミルクとバターを入れて火にかけ
沸騰直前に粉を一気に加え、
木べらでよく混ぜる
生地が一つにまとまってきたら火からおろし
溶き卵を加え、勢いよく
粘りが出るまで混ぜる
熱いのでやけどに注意しながら
星形や花形の口金を付けた絞り出し袋に入れ
オーブンペーパーの上に好きな形に絞り出す
フライパンや中華なべなど口径の広い鍋に
油を入れて熱し、途中で裏返しながら
きつね色に揚げる。
紙は外れたら油から引き上げること。
網かペーパーの上に取り、熱いうちに
紙袋に入れて粉チーズと塩を振りかけ
袋の口を押えながら振ってまぶしつける
袋からだして皿に盛り、熱々のうちに頂く♪
生地が固くなりすぎて
絞り出すのが難しそうと思ったら
水かミルクを少し足してゆるめる。
熱いうちは外がカリッとして美味しい
時間が経って冷めてくると
行楽地でよく売ってる感じになる(笑)
これも本場じゃ小麦粉と熱湯だけで作ったり
鍋に直接ぐるぐる長―く絞り出したりするらしいが
爆発がこわいので作りやすいように卵を加えた。
スペインでは朝食にミルクチョコレートを
かけたりつけたりしてよく食べるそう。
朝から揚げ物&チョコレートドリンク(^-^;)
甘く味付けして食べるのが一般的だけど
チーズ味もやってみたら正解!って思ったので
甘党の方はチョコ掛けを、
チーズ味のスナック感覚で食べたい方は
ぜひこのレシピをお試しあれ♪

『牛の味噌漬け』
新鮮な牛たたき用ブロック肉か
ローストビーフ用の塊肉 200~250グラム程度
塩・胡椒 少々
味噌床用:
赤みそ 大匙3
白みそ 大匙3
にんにく 3かけ
まず味噌床を用意する:
にんにくをスライスして(あまり細かくしない)
味噌に混ぜる
2種類以上の味噌をブレンドするが
なければ一種類でもよい
牛肉は全体に塩・胡椒を振り、
強火にかけたフライパンで
全面を表面の色が変わる程度に焼き付ける
肉の表面全体に味噌床を塗り、
ラップに包んで保存袋に入れる
なるべく空気が入らないようぴったり包む。
冷蔵庫に入れて24時間以上熟成させる。
日数を置くほど熟成が進む。塩味も徐々に強くなって行く。
2日~1週間くらいが食べやすい。
食べる時は肉の周りの味噌をふき取って
スライスして頂く。
*使った味噌床は野菜の漬物床として再利用できる
タッパーなどふたが出来る容器にいれ、
好みの野菜や残り野菜などを漬けこむ。
適度な大きさに切った野菜なら半日~一晩で浸かる。
野菜はあまり長く漬けていると塩辛くなるので早めに頂く。
何度か使ううちに味噌床の水分が増えて
漬けたものの味が薄くなってきたら味噌とにんにくを足す。
味噌床は必ず冷蔵庫で保存する。
味噌の塩分と生ニンニクの成分で腐敗を防ぐらしい。
最初に漬けた牛肉の力で発酵しやすくするので、
野菜を漬ける目的で味噌床を作る場合も
最初の一回だけは牛たたき肉を漬けるのが望ましい。
牛で作った生ハムのような感じです
生食ではなく一応調理しているのだが・・・
無理強いはしません。心配な人はやめましょう(笑)

『タコカルパッチョ』(数人分)
ゆでだこ 足2本くらい
オリーブオイル大匙2
にんにく1片分
塩・胡椒
バジルやオレガノ
1 小さめの器にオイルと刻んだにんにくを入れて
レンジで数十秒、沸かさない程度に温めておく
2 たこは足の太いところを薄く輪切りにして
平たい丸皿にフグ刺しの要領で並べていく
3皿に軽く塩コショウして、バジルやオレガノを
振り、1のオイルのみを回しかける
ハーブやスパイスはお好みのものを。
パスタ用のバジルソースがあればそれを使ってもよい。
サーモンのコメントで頂いたドレッシングも合いそう。
手をかけるなら、下に野菜サラダを敷いたり
春ならさっと湯がいた菜の花(これも外国でたべるか?)を
ブレンダ―で挽いたグリーンソースもかけて、
夏ならさらにレモンを絞ったり木の芽も散らして。
NG素材はわさびです。

『スカボローフェアのサーモンマリネ』
生食用のノルウエーサーモン 半身一枚
下味:
ジン 少々
塩・胡椒
グラニュー糖
ローズマリー
タイム
セージ
みじん切り生パセリ
おろしにんにく 少々
塩 少々
サーモンは骨と皮のないものを使う
サーモンの全面にジンを塗る
塩2:砂糖1の割合で混ぜたものに
ドライハーブと胡椒を加え、サーモンの
両面に白くなる程度(たくさん)ふり、
ビニール袋に入れて冷蔵庫で一晩ねかす
翌日水でまわりを洗い落す
水気を拭きとって、
パセリとにんにくと塩少々と
ドライハーブ(少し)を混ぜたものを全体に塗る
(これはうすくでよい)
ラップでぴったり包んで半日以上寝かす
薄切りしてパンや生野菜サラダを添えて頂く。
冷蔵庫で数日もつ。
ハーブはお好みでアレンジして。
参考にしたのはジュニパーベリーを使うレシピだったが
そんなもの手に入らない処に住んでるので
ジンを使ってみた(笑)
ジュニパーの実が手に入る人は使ってみて
検索フォーム
カテゴリー
- 社会問題・呼びかけ(109)
- 環境問題・自然(23)
- 生命・動物・植物(21)
- 文化・伝統・知恵(36)
- 趣味・創作・発表(82)
- 日常・暮らし(63)
- 簡単レシピ(72)
- コンサート・イベントのお知らせ(13)
- 練習用(コメントの練習をどうぞ)(8)
- その他(588)
新着記事
- CrazyCattle3Dもぜひ見てね (0)
- CrazyCattle3D (0)
- klevin (0)
- Ghibli Art Generator (0)
- Let's race in Traffic Road (0)
- チューダー偽物見分け方 (0)
- Beautiful Puzzle Online (0)
- Sprunki 1996 (0)
- Re: アニメ抱き枕カバー販売店 (0)
- 459781 (0)
- re: golf game (0)
- It's great (0)
- 夢中になれるスロープゲームで重力を克服しよう (0)
- CrazyCattle3Dもぜひ見てね (0)
- ルイヴィトン バッグ コピー代引き (0)
- 459781 (0)
- ランニングが体にもたらすメリット (0)
- haobei (0)
- koplio (0)
- killty (0)
新着レス
- Gabe Abbott ⇒ Funny Shooter 2: Explode into Hilarious Chaos!
- flappy bird ⇒ cookie clicker 2
- Nicole ⇒ エルメスサンダルコピー
- extralargeshoddy ⇒ エルメスサンダルコピー
- lovetoyshub ⇒ Sprunki
- lovetoyshub ⇒ Sprunki
- letendirect ⇒ Sprunki
- Red Light, Green Light ⇒ お好み焼き
- realdick ⇒ Sprunki
- That's Not My Neighbor ⇒ Re: グッチサングラススーパー
- cheap dildoes ⇒ Sprunki
- xspacecup ⇒ Sprunki
- Fred Short ⇒ golf game
- sextorso ⇒ Sprunki
- blowjob masturbator ⇒ Sprunki
- lovedolltorso ⇒ Sprunki
- nicetorso ⇒ Sprunki
- lovetoyshub ⇒ Sprunki
- adgfgh ⇒ Sprunki
- sprunki mods ⇒ sprunki mods